SSブログ

ハンドル交換 [KSR110]

さて、ハイスロの件は整理できていなので
Blogは保留させていただき・・・・

ノーマルのハンドル位置は
楽チンポジションなんのですが
イマイチ、スポーツ感に欠ける

使ったのは
キジマのアルミバー“ミディアム”の黒

ノーマルのと比較
R0015820.JPG

拳一つ分下がります

しかし、相変わらずなkawasakiさん
K-Proクラスだとワイヤー類の取り回しが窮屈なので
一つ変えると、三つ四つ変えないとまともにならない
クラッチワイヤーとブレーキホースは変更の必要ありです

出来上がり
R0015821.JPG

グリップエンドも付けられて
少し安心感が出てきました

10/13追記
戻ってきたTRXのポジショニングとの絡みで
ハンドルを高いものに変えました


覚え書き [KSR110]

kawasaki ksr110 Pro
のスロットルケーブルは

アウター650mm
インナー750mm

です。

ハイスロ導入-1 [KSR110]

忘れた頃にやってくる・・・

K-ProのノーマルグリップはOFF系のひだ付きなんです
ON系のおいらとしては、革手が痛むので
ON系のグリップへの変更をしたいところです
以前、交換したグリップは柔らかいというか
ペタペタしていて、感触が良くない
そこで、現行Z1000の奴に交換しました
が・・・
なんとノーマルのスロットルは接着剤を全く
受付なくて、どーやってもグリップが回ってしまうのです
そ・こ・でスロットル交換にかこつけ
ハイスロを導入という運びに
しかし、K-Proはスロットルホルダーと
スイッチボックスが一体
以前のKSRならキックオンリーなんで
キルスイッチさえ付ければ良かったんですけど
K-Proはセルつき
無くても良いけど、せっかくあるのだから
セルは生かしていきたい
社外でもスイッチはいろいろあるらしいけど
ここは一発Kawasaki純正のスイッチボックスを
と・・・
電気音痴には結構大変でした

続く!


バックステップ導入 [KSR110]

ノーマルのいポジションは
ハンドルは高すぎ、ステップは前すぎ
それはそれで全般的に楽チンポジションで
良いのだけれど
Bikeにはスポーツを求めるおいらとしては
シートにどかっと座るのは好みではないのです

好みの高さのハンドルバーがなかなか
見つからないので
先にステップを変更しようということに
使ったのはコレ

http://www.over.jp/item/51-672-13/

ノーマルパーツが各所に使えるのと
ノーマルキックアームが使えるのが
最終的な選定理由です

例によって作業写真は無し
もう少し作業に余裕が有れば撮れるでしょうけどネ
実質作業時間は1時間程度
基本的にこの手の取付説明書はプロ相手のものと
理解しているけど、もう少し詳しいといいんですけど

ブレーキ側
R0015768.JPG

シフト側
R0015769.JPG

ノーマルパーツを使い回すという事は
消耗品を別途用意しなくてはならない
って事に作業中に気がつく
後日割りピンは新調しなくては
多分つるしの状態は一番優しいところと思うのですが
個人的にはとてもGood
そうなると少し低いハンドルバーが欲しいとこです

個体差かもしれないがキックアームが
クリアランスの関係でステップに少し擦れる
もう少し厚いスペーサーは欲しいとこです
手持ちのワッシャーをかましてクリアランスを
なんとか確保できました
キックスタート大好き人間なんです

とりあえず手を入れるとこはこれで打ち止め
思ったより手を入れてしまいました
でも、楽しいのです


OIL交換してもらいました
これで全開解禁です
ファイナル変更、マフラー変更
がどのような結果になるか
これも楽しみです

マフラー交換 [KSR110]

このところ週に一度の公休日は
K-Proいじってばっかり
今日は大仕事のマフラー交換に挑戦
飛脚さんったら、
午前中の指定に11:55到着
間違っては無いけど・・・

交換前の姿
R0015755.JPG

シグの時はノーブランドのばかり使って
結局ノーマルに戻したけど
今回はブランド品
SP武川製のフルエキゾースト マフラー BASIC
武川が好きって訳ではないけど
後々の125cc化&6速化を考えると
ブランドは統一した方が
リスクは低くなるはず
例によって作業中はさくっとカット
撮ってる余裕がないのでした
小一時間の作業で完成

出来上がりはこんな
R0015757.JPG

相変わらずのKawasaki
まだ、慣れません

最近のBikeの音量ってこんなもんなんでようかね
ちょっと大きいように感じます
エンドバッフルが付属してるので
付けてみようかな・・・


懸案だったスプロケットカバーも交換しました
R0015761.JPG

外していても良かったんですけど
何か有った時のリスクは減らしたいですもんね

グリップ交換 [KSR110]

今日の生息地周辺は雪予報
隙間をぬってひとっ走りしたいとこですが
タイミングが合いません
こんな時はプチいじり
グリップを交換しました
ノーマルはOFF系の奴が付いてますけど
コレがON系のおいらにはとっても不満

1424147467062.jpg

これでグローブも痛みにくくなるでしょう・・・
バーエンドが付けられないけど
ハンドル交換予定だからそのとき付けよう
いろいろなところがKawasakiらしくて
とっても新鮮

ファイナル変更再び [KSR110]

先日15Tに変更したK-Pro
大きな不満はないのだけど
もう1Tいけばどうなるか
と、実験的な今回の変更
NETで検索してみると
結構変えている人が多い
14,15,16Tを三枚並べてみると
R0015748.JPG
それぞれ一回りづつ大きくなっている
減速比はそれぞれ
14T 31/14の2.214
15T 31/15の2.066
16T 31/16の1.937
一速の変速比が3.000
だから、発進には問題はないはず
しかし31/16は割り切れるから
後々問題がでてくるかもしれないな・・・

スペースがぎりぎりで
16Tが限界
R0015750.JPG
スプロケットカバーの
スペーサーが当たってしまうので
外してカバーを装着
ドレスアップも含んで社外の物を検討しなくては

さて、試乗結果としては
基本的にOK
幹線道路、上り坂、下り坂、裏道
1-4速を全て使える
まだ慣らし中の抑え気味の回転数だと
2速か3速で悩むところもあるけれど
全開解禁の時には問題は無さそうです
多分14T、15Tには戻らないと思います
ドリブンを変えて割り切れないように
することも検討しなくては・・・

おまけ
いたずらもしてみました
わかる人にわかってもらえればいいんです
R0015752.JPG

先日交換した武川製のリアサス
バネレートが引くすぎだよ
車載状態でアジャストできるまで
プリロードをガンガンかけて
やっとノーマル程度
もっとかけたいけど
外して万力が必要だから
現状では無理・・・
Bike屋にお世話になるかなぁ

リアサス交換 [KSR110]

年始恒例の風邪をひき
しかも、寒風ふくなか
K-Proのリアサス交換などやってみる・・・
設計体重よりちょっと重いおいらとしては
ノーマルサスはバネも減衰も全然弱い

オーリンズやらキタコなど
いろんな所で出てますが
コストとこの先を考えて
選んだのは武川のリアサス

ノーマルの付いている状態
R0015743.JPG
赤いスプリングが特徴的です

取り外したノーマルと武川製を並べてみる
R0015744.JPG
ぱっと見は武川製の方がシリンダーが一回り太い
体重をかけて押してみても
どちらもびくともしない
違いがあるのだろうか?

無事付きました
R0015745.JPG
スプリングの色が同じ赤で
ぱっと見はノーマルちっく
跨がってみると・・・
ノーマルよりバネが弱く感じる???
車体も立ち気味でバネが効いてないと考えられる
ノーマル近くになるようにプリロードをかけて
再び跨がってみるとちょっといい感じ
暗くなってしまったので
試走が出来なったのが残念ですが
いいと思いたい

次のお休みが楽しみです

ファイナル変更 [KSR110]

乗る時間の少ないなか
一生懸命“慣らし運転”をしているおいら
幹線道路を走る機会が多く
4速60km/hで我慢我慢の日々
この4速60km/hってのが
結構振動の辛いところだったりもするのです
そこで、ギア比の変更を決行
ドライブを1丁上げにして14→15にします
ノーマルが31/14の2.214
変更後が 31/15の2.066
この変更がどうでるか・・・

使ったのはサンスター製の
#190-15
ノーマルとの比較はこんな感じ
R0015739.JPG
左がノーマル、1丁違うだけで一回り違いますね

思ったよりさくっと付いたので
軽く試走に行ってみる
発進時の不具合は全く無し
逆にノーマルのギクシャク感が無くなったです
2、3速も使い勝手が良い回転数に落ち着いて
裏道などでは楽になったです
幹線道路での4速60km/hは・・・
いいじゃないですかぁ
体感的に速度域が10km/h上がって
おかげで振動が減って気持ちがよくなったです
“慣らし”が終わった後はどうなるか
この先が楽しみです

新しい娘 [KSR110]

さて、先日の事故で廃車になったシグの代替え機が
必要になってしまいました(Bikeのみ生活者)
以前TRXでお世話になっていたBkie屋は数年前に廃業
保険等は友人が開業したBike屋にお世話になってました
そこで、今回の事故もお世話に・・・
KAZEショップなので必然的にkawasaki車に
原付き二種となると
D-tracker125 か KSR110
D-tracker125は試乗した時のサイズに
中途半端な感じがしてどうもしっくりこない
と、なるとKSR110か
前日クラッチ付きリターンミッションのPROが発売になったし
それでGO!
12/2納車となりました

Kawasakiグリーンは個人的に似合わないので真っ黒な奴
4サイクルminiとしてはサイズ感はGOOD

ポジション的にもう少しハンドルが低く
絞ってあると好みなんですけど
この辺は後々変えれば良いし
ステップも少し後ろに欲しい

1速と2速が思っていたより離れているので
1速はスタートギアにしか使えない
慣らし中の抑え気味のスロットル明度だと
4速でAT走行な街乗り
ファイナルをいじるかな?
5速が欲しいところです

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。